2023年度 シンポジウム
終了しました
諏訪の地理、信州の地理と市民科学
シンポジウム概要
信州、そして諏訪地方は、地形、文化、言語、気候、民俗など、多方面から、その地理的性質が注目されてきました。同時に、それらは学界のみならず、市井の研究者たちによっても解明が進められてきました。この地域の特徴とそれに対してどのように取り組みがあったのか、日本地理学会と共催するシンポジウムを通してとらえてみたいと思います。
チラシ
こちらから諏訪の地理、信州の地理と市民科学のチラシをダウンロードできます。
シンポジウム集録[全体PDF]
13:00〜13:10 概要と挨拶
13:10〜14:30 地理・方言
14:40〜16:00 気候・民俗
- 歴史時代の気候変動解明の鍵を握る580年間の諏訪湖御神渡資料…三上岳彦(東京都立大学)・平野淳平(帝京大学)・長谷川直子(お茶の水女子大学)[PDF] [動画]
- 民俗地図で読む正月観の変遷—年取魚に注目して…安室知(神奈川大学)[PDF] [動画]
16:10~17:30 三澤勝衛・全体討議
基本情報
日時 | 2024年1月20日(土)13:00〜17:30 |
---|---|
会場 | |
プログラム | 13:00〜13:10 概要と挨拶
13:10〜14:30 地理・方言
14:40〜16:00 気候・民俗
16:10~17:30 三澤勝衛・全体討議
|
参加申込 |
※申し込みは締め切りました。 参加申込フォーム |
主催 | NIHU広領域連携型基幹研究プロジェクト国立国語研究所ユニット「地域における市民科学文化の再発見と現在」 |
共催 | 日本地理学会 |
協力 | 「長野県は宇宙県」連絡協議会 |